成人式の振袖レンタル予約時期が早すぎる?!気になるレンタル代の相場も

冠婚葬祭マナー
スポンサーリンク

スポンサーリンク



 

こんにちは!

 

成人式と言えば、人生にとって大きな節目でもありますよね。

特に女性にとって成人式の振袖には特別感があるのではないでしょうか?

成人式に着用する振袖はレンタルする人が多いのですが、実はこのレンタル時期が徐々に早くなっていることを知っていますか?

今回は、今後成人式を迎える若い方やそのご両親の方へ、現在の成人式の振袖レンタル時期の現状やレンタル代の相場などについてご紹介します。

スポンサーリンク



成人式の振袖のレンタル予約時期は1年前じゃ遅いってホント?!

成人式の振袖のレンタルというと、たった1日の成人式の為に予約が殺到するので、早く予約をしておかないと着たい柄の振袖が着られないというイメージがありますよね。

その為、成人式を迎える女性は、早めに貸衣装のお店などにレンタルの問い合わせをするかと思います。

しかし、その一方で高校を卒業間近になるとお店からカタログが届いたりして「こんなに早くから」と思われる人もいるのではないでしょうか?

実は今、成人式の振袖のレンタル予約時期は徐々に早くなっていて、1年前では正直言って「遅い」と思われてしまっても仕方がないのです。

実際に最近では成人式を迎える2年前・3年前に予約を入れるという人も少なくないのだとか!

さすがに3年も前ともなると、当日までには予約した振袖の柄も忘れてしまいそうですが…。

実は予約が年々早くなっているには理由があるようなのです。

成人式の振袖のレンタル予約時期が早くなるのはお支度予約のせい

成人式の振袖の予約、1年前ならまだしも2年も3年も前からと聞くと、さすがにちょっと…と思ってしまいますよね。

よっぽど先走っちゃってるのかな?なんて思ってしまいますが、実はとても深刻な理由があるようです。

それがお支度、つまり着付けやヘアセットです。

成人式はみんな同じ日に行うので、どうしてもヘアセットや着付けも同じ日に集中しますよね。

でも、一つのお店で受け付けられる人数はどうしても限られてしまいます。

その為、なるべく都合に合った時間にお支度の予約を入れるためにレンタル時期が早くなっているという背景があるんです。

早く予約をすれば、成人式当日のちょうどいい時間にお支度を終えることが出来ますが、予約が埋まってしまうと早朝に着付けを行い式典までそのままで何時間も待つという事になってしまうのです。

中には4時台・5時台にお支度をするという人もいるんだとか。

それを考えると、やはりちょうどいい時間にお支度を予約するために早く振袖レンタルを予約したくなるのも分かりますね。

成人式の振袖のレンタル予約は時期も重要!ねらい目は1月末~3月

成人式の振袖のレンタルは年々早くなっており、早く予約をすることで好きな柄などを選べるだけでなく希望の時間に着付けの予約ができることが分かりましたね。

実はもう一つ成人式の振袖レンタルで覚えておきたいことがあります。

それが、振袖のレンタル予約時期です。

振袖のレンタル予約は、1月末~3月がねらい目なんです。

成人式というのはほとんどが1月の第2月曜日に行われていますよね。

そして、成人式が終われば一斉にレンタルされていた振袖がお店に戻ってきます。

その振袖はクリーニングに出したり、傷んだものは修理をしたりして再びお店に並び始めるのが1月末以降なのです。

つまり、1月末頃が一番多くの種類の振袖が店頭に並んでいるという事になり、より希望に合ったものを選ぶことが出来るという訳です。

因みに4月に入ると成人式の振袖の予約が増え始め、8月までがピークとなるので、その前の3月までには予約をすることがおすすめなのです。

もちろん、1月末から少しずつ予約が埋まっていくので、早ければ早いほど希望の振袖と出会う確率が高まりますよ。

成人式の振袖のレンタル代の相場はどのくらい?

着物 振袖 京都 素材 卒業式 和室 無料素材 無料 成人 成人式 ピンク 晴れ着 花柄 大和撫子 日本 カバン 正座 女性 ピンク色 卒業 大学生 女子 手元

成人式の振袖レンタルで予約の時期はとても重要ですが、もう一つ気になるのがレンタル代です。

振袖を新品で購入するとなるとかなり高くなってしまいますし、成人式後にも着る機会があるかというと、なかなか難しいですよね。

たった一回着るために高い振袖を買うなら、安くレンタルで済ませたいと考えるのは当然だと思います。

では、振袖のレンタル代は大体どのくらいなのでしょうか?

成人式の振袖のレンタル代の相場は、安いものなら5万円程度から、高いものになると30万円以上かかるものもあります。

なぜこんなに金額が開いてしまうのかというと、やはり一番は振袖自体の質やブランド、そしてセット内容などがあります。

つまり、金額が高くてもこだわりの振袖をレンタルしたいなら金額は高くなりますし、逆に少しでも安く済ませたいと思うなら、選ぶ振袖の内容も限られてきます。

まとめ

「成人式に参加する着物姿の女性の足元」の写真

成人式の振袖レンタルの予約は1年前までに済ませれば大丈夫と安心していませんか?

今、成人式の振袖レンタルの予約は驚くほど速くなっており、3年前に予約というのも珍しくありません。

逆に1年前までなんてのんびりしていると、予約が埋まってしまっていて希望する振袖を選べないだけでなく、お支度の予約時間にもかかわってきますよ。

もしもレンタル予約の時期が気になる場合には、予約を希望しているお店に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

他の人がどのくらい前から予約を入れているのか、そしてお支度の時間などもきっと詳しく教えてくれるはずですよ。

成人式の振袖レンタルの予約は、少しでも早く行動することが大切なのです。

冠婚葬祭マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク



さくらもちをフォローする
さくらもちのゆるっとな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました