エコバッグ洗濯してる?洗濯頻度や洗濯機での洗い方もご紹介します!

お役立ち
スポンサーリンク

スポンサーリンク



こんにちは!

 

プラスチック製買物袋が有料になってから、常にエコバッグを3つも持ち歩くさくらもちです!

アンケートによると、プラスチック製買物袋が有料になってから約8割の人がエコバッグを持ち歩くようになったのだとか。

 

ただ、ここで様々な問題が発生しているようなんです。

その一つがエコバッグの汚れ。

スーパーのレジ係の人がお客さんからエコバッグを預かって開いたら、あまりの汚さと臭いに驚いたという話も聞きます。

 

食品を入れるエコバッグだからこそ、いつでも清潔に保ちたいですよね。

そこで今回は、エコバッグの洗濯についてご紹介します。

エコバッグのイラスト

スポンサーリンク



エコバッグきちんと洗っていますか?

 

普段使っているエコバッグ、きちんと洗っていますか?

さくらもちは…時々袋の中をアルコールで拭くぐらいで洗ったことはありません(;´・ω・)

エコバッグって、使っていても見た目はあまり汚れませんよね。

でも、頻繁に使うものなのでやっぱり定期的に洗わないとだめですよね💦

 

エコバッグは定期的に洗わないと大変なことに!

 

エコバッグ、実は定期的に洗わないと大変なことになっていることがわかりました。

一見きれいに見えているかもしれませんが、買い物の時に野菜の泥やくずが袋の端の方にたまっていたり、食品の汁などが付着していたりすることもあります。

これらを放置しておくと、もちろん不衛生ですしなによりも臭いやカビの原因となってしまいます。

食品を入れるものだからこそ、普段から衛生面にも気をつけるようにしましょう。

 

エコバッグのお手入れ方法

 

今までプラスチック製買物袋を使っていた人にとって(私も含む)、わざわざエコバッグを洗うなんて、はっきり言って面倒ですよね。

でも、家族の健康のためにはきちんとお手入れをしなくてはいけません。

洗濯と言っても毎回洗濯しなくてはいけないというわけではないので、その時に合わせたお手入れをしましょう。

 

簡単に行うならアルコールで拭き掃除

 

まず、エコバッグを簡単にきれいにするなら、アルコールを使って拭き掃除をするだけでも随分違います。

布にアルコールを適量しみこませ、エコバッグの中や意外と汚れやすい持ち手などをしっかりと拭きとるだけでOKです。

拭き終わったらすぐにたたまず、しばらく干してしっかりと乾燥させましょう。

 

汚れが気になるときは洗濯機で洗おう

 

汚れがどうしても気になるときは、やっぱり洗濯した方がいいです。

洗濯の表示を確認し、洗濯機で洗えるものであれば洗濯ネットなどに入れて他の洗濯物と一緒に洗濯しても大丈夫です。

エコバッグで一番多いナイロン製の物やコットン製の物はほとんど洗濯機で洗うことができますよ。

 

洗濯機で洗えないものは手洗いで

Laundry Day, Hand Wash, Washboard, Tub

もちろん、エコバッグの中には洗濯機で洗えないものもあります。

例えば、内側がアルミ製になっていて保冷・保温が効くようなものは洗濯機NGとなります。

そんな時には、汚れが気になる部分だけを拭き取ったりたたいて落としたりするようにしましょう。

エコバッグの洗濯頻度はどのくらい?

 

エコバッグを洗濯したいけれど、どのくらいの頻度で洗ったらいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

エコバッグの洗濯の頻度には特に決まりはありません。

しかし、実際にエコバッグを使用している人に話を聞いてみると、

  • ほとんど洗ったことがない…40%
  • 1ヶ月に1回以上洗っている…25%
  • 全く洗ったことがない…15%
  • 1週間に1回以上洗っている…15%
  • 使用するたびに洗っている…5%

このような割合となっており、多くの人がほとんど洗っていないという事がわかります。

しかし、洗っていなくても簡単な拭き掃除は定期的に行っているという声も聞かれました。

 

 

エコバッグを汚さないように使用するにはどうしたらいい?

Fruit, Harvest, Apple, Plum, Blackberry

普段使いするエコバッグですが、出来ればなるべく汚したくありませんよね。

では、エコバッグを汚さずに使用するにはどうしたらいいのでしょうか?

 

生ものや野菜は袋に入れる

 

基本かもしれませんが、生ものや野菜、汁物などは必ず袋に入れてからエコバッグにしまうようにしましょう。

さらに周りに水滴がついているものなども同様に袋に入れてからしまうようにします。

 

家に帰ったらすぐに中身を出す

 

買ったものを入れっぱなしにしておくと、汚れが付きやすくなるだけでなく雑菌も繁殖しやすくなります。

出来れば家に帰ったらすぐに袋から取り出して冷蔵庫などにしまうようにしましょう。

 

使ったらすぐに水拭きする

 

エコバッグは見た目では汚れていないように見えても、案外汚れがついているものです。

出来れば一度使用したら簡単でもいいので水拭きし、乾燥するまでしっかり干してからしまうようにしましょう。

 

まとめ

 

普段あまり汚れが目立たないエコバッグですが、実は知らないうちに雑菌が繁殖している可能性があります。

買った食品を新鮮かつ安全に保つためにも、エコバッグはいつでも清潔にしておきましょう。

いつもお世話になっているエコバッグだからこそ、いつまでも大切に使っていきたいですね。

エコバッグを持つ大家族のイラスト

お役立ち
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク



さくらもちをフォローする
さくらもちのゆるっとな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました