断捨離を業者に頼むと費用はどのくらい?相場や注意点をご紹介します

断捨離
スポンサーリンク

スポンサーリンク



断捨離をしたけれど、不用品の片付けが面倒!

と思う人はいませんか?

 

さくらもち
さくらもち

はい!面倒です!

山のような不用品を分別してそれぞれ処分するのはやっぱり面倒…

 

そんな人におすすめなのが、不用品の回収業者です。

不用品の回収業者は、ただ不用品を回収してくれるだけでなく、断捨離自体を手伝ってくれるサービスをしてくれるところもあるので、

 

よもぎもちちゃん
よもぎもちちゃん

断捨離をしたいけれど、片付けをするのが難しい…

という人にもおすすめです。

 

しかし、やっぱり気になるのが断捨離を業者に頼むときにかかる費用です。

他にも、頼む業者によっては予定していた予算よりも高くなってしまったり、持って行ってほしいと思っていた不用品を回収してもらえなかったりトラブルも多いようです。

 

そこで今回は、

 

・断捨離を業者に頼むとどのくらい費用が掛かるの?

・断捨離を業者に頼むメリット、デメリット

・不用品回収業者を選ぶ時の注意点

 

などについてご紹介します。

 

ネクタイと作業服を着た男性のイラストの

合わせて読みたい

断捨離は何から始めたらいい?おすすめの場所やものもご紹介します!

断捨離のやり方!初心者でもコツをつかめば簡単に断捨離できる

 

スポンサーリンク



断捨離で出た不用品は業者に処分をお願いすると楽チン

 

断捨離で出た不用品は、業者に処分をお願いすると本当に楽です。

ちょっとした不用品であれば自治体で決められたゴミ捨て場などに捨てるだけですが、大きなものや個人での処分が難しいものがある場合、一つ一つ処理するのは本当に大変です。

 

しかし、業者にお願いすれば、大きなものや普通処分しにくいものまで全部まとめて回収してくれます。

不用品回収業者は、もちろん不用品回収のプロなので短時間で処分が終了するのもいいですよね。

費用は掛かるかもしれませんが、不用品が大量にある場合には業者に処分をお願いすることをおすすめです。

 

断捨離で出た不用品の処分を業者にお願いする時の相場はどのくらい?

 

不用品の処分を業者にお願いしたいけれど、やっぱり費用が気になるという人は多いと思います。

そこでここでは、不用品の処分方法ごとにおおよその費用の相場をご紹介します。

 

不用品の回収だけをお願いした場合

 

 

断捨離で不用品の処分を業者に頼むときに、一番安く済むのが「不用品の回収だけをお願いする場合」です。

不用品の回収だけを業者にお願いする場合、費用のおおよその相場は以下のようになります。

 

軽トラック 10,000円~18,000円
2トントラック 30,000円~40,000円

 

業者によって回収できるものによっては別料金になったりするなど対応が違ってくるので、事前にしっかりと確認しましょう。

 

部屋全体の断捨離をお願いする場合

 

 

断捨離をしたいけれど、自分だけでは無理なので断捨離自体を業者にお願いしたいという場合でも、きちんと対応してもらえる業者はあります。

では、部屋全体の断捨離を業者にお願いする場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

 

1部屋 50,000円~80,000円

 

家全体をお願いする場合

 

 

断捨離というよりも、生前整理で家全体をスッキリとさせたい場合でも、業者に全ての片づけをお願いすることができます。

もしも家全体の片づけを依頼した場合、おおよその費用は以下のようになります。

 

1DK、2K 90,000円〜120,000円
1LDK、2DK、3K 130,000円〜160,000円
2LDK、3DK、4K 170,000円〜200,000円
3LDK、4DK 210,000円〜240,000円
4LDK〜 250,000円~

 

不用品の処分は業者と自分で処分するのはどっちがいい?

困る女性のイラスト

 

断捨離で出た不用品の処分を業者に頼むと、費用は掛かりますがとても楽になります。

しかし、出来れば費用をかけずに自分で何とかしたいと思っている人も多いのではないでしょうか?

 

さくらもち
さくらもち

お金はかからないに越したことはないですよね。

 

そこでここでは、断捨離で出た不用品の処分を業者に頼むメリット・デメリットをご紹介します。

 

業者にお願いするメリット

 

OKサインを出す人のイラスト(女性)

 

断捨離で出た不用品の回収を業者に頼む一番のメリットは、やはり自分で不用品を運ばなくてもいいという事です。

特に大きなものは運ぶだけでも一苦労ですし、一人では無理なものも多いですよね。

最悪運んでいる時にけがをしてしまう可能性もあるので危険です。

 

他にも、不用品が出たら自治体のルールに合わせてきちんと仕分けをしてから捨てなくてはいけないのでとても面倒です。

業者にお願いすればそのような面倒な不用品の仕分けもまとめて行ってくれるのでとても楽です。

 

業者にお願いするデメリット

 

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(女性)

 

業者にお願いするデメリットは、なんと言ってもお金がかかることです。

自分で自治体のルールを守って処分すれば無料になるものも、業者にお願いするとお金がかかってしまいます。

その金額は安くても数千円、高くなると数万円、不用品の量や条件によっては数十万円以上かかってしまうケースも少なくありません。

他にも、悪質な業者もあるので、安全な業者を選ぶ必要があります。

 

不用品の回収業者を選ぶ時は料金だけで選ばないで!

 

 

断捨離で出た不用品を不用品回収業者にお願いしようとすると、たくさんの業者があることがわかります。

その中で、どうしても安い業者を選びたいと思ってしまいますよね。

しかし、不用品回収業者を料金だけで選ぶのは危険です。

ではどんな危険があるのかをご紹介します。

 

追加料金が発生するかも(トラブル多発)

 

見積書のイラスト

 

不用品回収業者に断捨離で出た不用品を回収してもらう時に一番多いトラブルが、「後から追加料金がかかってかえって高くなった」という事です。

 

業者によって対応は違いますが、事前に見積もりを取っていても、いざ回収をしてもらう時点で、

  • この品物の回収は別料金になる
  • 処分料が別途かかる

など、後から追加料金がかかるトラブルが多発しています。

 

トラブルを回避するためにも、事前に優良な業者をしっかりと選び、見積もりの時点で内容や金額などをしっかりと確認しておくことが大切です。

 

違法業者かも(不法投棄)

 

不法投棄のイラスト

 

ごく一部ではありますが、中には正式な許可を得ていない不用品回収業者というものがあります。

そんな業者は、不用品の不法投棄や不適正処理などをしている可能性が高くなります。

 

異様に価格の安い業者は、違法業者や不用品を積み込んだ後に高額を請求してくるなどのトラブルになる可能性があるので注意が必要です。

 

断捨離で出た不用品の回収業者を選ぶならくらしのマーケットが便利!



 

断捨離で出た不用品を不用品回収業者に頼みたいけれど、

 

  • どこに頼めばいいのかわからない!
  • トラブルに巻き込まれたくないからちゃんとしたところに頼みたい!
  • 出来れば安いところに頼みたい!

 

ですよね。

でも、たくさんある不用品回収業者の中から一人で一番いい業者を探すのは大変…。

そこでおすすめなのが「くらしのマーケット」です。

くらしのマーケットなら、家にいながらにしてパソコン一つ・スマホ一つでたくさんの不用品回収業者の中から好みの業者を探すことができます!

 

くらしのマーケットのメリットは様々なランクキング順で業者を選べる

 

くらしのマーケットでは、

  • 人気ランキング順
  • 料金が安い順
  • 口コミが多い順
  • 口コミ評価の高い順

この4つの項目で約800以上の不用品回収業者の中から探すことができます。

全てランキング順になっているので、簡単に好みの業者を探すことができます。

 

紹介されている不用品回収業者全ての料金・口コミが一目瞭然!

 

くらしのマーケットでは、紹介されているすべての業者の料金や口コミが公表されています。

料金は依頼内容によって差は出てきますが、実際に利用した人の口コミが確認できるので、より安心して依頼できます。

 

くらしのマーケット損害賠償保障つき

 

「安心・安全」のマーク

 

くらしのマーケットから予約をすると、保険料無料で「くらしのマーケット損害賠償補償」が付きます。

これは、くらしのマーケットが提供する、くらしのマーケット独自の損害賠償補償制度です。

 

くらしのマーケット経由で予約をした作業で問題が発生した場合、修理にかかる費用などを、最高1億円まで補償してくれるという制度になります。

この保証は、作業中や作業後などの事故に対して発生した対人対物事故に対して保証してくれるものです。

これなら安心して依頼をすることができますね。

 

新型コロナウイルス対策店舗が一目瞭然

 

 

最近心配なのが、新型コロナウイルスですよね。

くらしのマーケットでは新型コロナウイルス対策をしている店舗の場合、紹介ページに分かりやすく「新型コロナ対策店舗」という表示がされているので、安心して利用できます。

 

暮らしのサービスを
オンラインで予約するなら!【くらしのマーケット】

断捨離を業者に頼むと費用はどのくらい?まとめ

 

断捨離をしたときに出るたくさんの不用品。

少しでも早く処分して家をスッキリとさせたいですよね。

自分だけで処分するのが難しいという場合には、お金がかかっても不用品回収業者に依頼をすると、簡単かつスムーズに不用品を処分することができます。

不用品回収業者を選ぶ時には、信頼できる業者をしっかりと選んで利用しましょう。

 

お辞儀をしている業者のイラスト

合わせて読みたい

断捨離は何から始めたらいい?おすすめの場所やものもご紹介します!

断捨離のやり方!初心者でもコツをつかめば簡単に断捨離できる

断捨離
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク



さくらもちをフォローする
さくらもちのゆるっとな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました