
最近の終活ブームに乗っかって終活を始めよう!
と思ったのはいいけれど、いざ調べてみると終活ってやることがいっぱい!
中には保険や相続など専門的な事もあって、

これは素人じゃ無理かな~
なんて諦めかけている人はいませんか?
素人じゃあ分からない事なら、専門家に聞くのが一番分かりやすくて確実な方法です。
でも、

じゃあ、誰に相談すればいいの?
ってなりますよね。
そこで今回は、
・終活の相談は誰にすればいいの?
・終活の相談窓口はどこ?
・終活の相談って費用はどのくらいかかるものなの?
これらについてご紹介します。
合わせて読みたい
終活に欠かせないエンディングノートとは?内容や書き方もご紹介!
終活を始めるなら40代?メリットややり方などをご紹介します!
終活の相談は誰にすればいいの?
まずは、終活の相談は誰にすればいいのかご紹介します。
ちょっとした相談なら周りの人や家族・友人などに相談できますが、終活の相談となるとなかなか確かな答えをくれる人はいませんよね。
そんな時には、専門家に相談するのが一番ですよ。
では終活を相談するにはどんな専門家がいるのでしょうか?
終活カウンセラー
終活カウンセラーは、終活に関してじっくりと話を聞いてもらえる人の事です。
もちろん話を聞くだけでなく、終活の悩みに対して具体的にどのような事に悩んでいるのか、そしてどんな専門家が必要なのかなどを適切にアドバイスしてくれる人です。
終活アドバイザー
終活アドバイザーも、終活カウンセラーと同じように終活の専門家として終活を行う人や就活が必要な人の家族の相談相手となり、終活の進め方や困りごとを解決するためのアドバイスをしてくれる人です。
終活ライフケアプランナー
終活ライフケアプランナーは、終活の相談を受けることで終活をしている人の悩みを明確化し、そして解決に導いてくれる人のことを言います。
必要に応じてそれぞれの悩みを解決してくれる専門家を紹介してくれたりします。
他にも、
・終活診断士
・終活マイスター
・終活ガイド
など、様々な終活に関する専門家がおり、どれも民間の資格となっています。
ファイナンシャルアカデミーの「定年後設計スクール体験学習会」
終活の相談窓口ってどこにあるの?
終活の相談ができる人は分かったけれど、そのような人はどこで紹介してもらえるのかよくわかりませんよね。
身近に終活に関する資格を持っている人がいればいいのですが、そうタイミングよくいることは少ないと思います。
では、終活の専門家に相談をしたい時、どのような相談窓口があるのでしょうか?
葬儀社
葬儀社では、終活の相談を受け付けているところもあります。
終活に関する資格を持っているスタッフの方が、対応してくれて必要に応じて専門家を紹介してくれます。
終活相談センター
市町村などの自治体からの依頼で葬儀相談センター委員会が展開しているのが終活の相談センターです。
終活相談センターでは、自治体の依頼を受けて弁護士事務所や行政書士事務所などが行っている場合もあります。
終活セミナー
民間企業や葬儀社など、様々なところで定期的に終活イベントが行われています。
参加費無料のところも多く、終活に関する様々な事を学ぶことができます。
もちろん終活に関する相談もできますよ。
弁護士事務所、行政書士事務所
弁護士事務所や行政書士事務所などでも終活の相談を行っているところもあります。
とくに弁護士事務所は法律に関する事(相続など)など、専門性が高い相談があるときに利用することをお勧めします。
終活の相談のタイミングはいつがいい?

終活を考えているけれど、いつから始めたらいいのかタイミングがいまいちわからない
という人もいるのではないでしょうか?
基本的に終活はいつ始めても問題はありません。
もしもきっかけが必要なら、
- 病気をしたとき
- 配偶者が亡くなった時
- 退職した時
- 還暦を迎えたとき
これらの時を一つの目安にしてみてはいかがでしょうか?
終活は高齢になってから始めるというイメージがありますが、あまり年を重ねてしまうと精神的にも体力的にも難しくなってきます。
出来れば若いうちから始めることをおすすめします。
終活の相談は無料で出来る!
終活の相談をしたいけれど、専門家に相談をすると費用はどのくらいかかるのか気になるという人もいるのではないでしょうか?
終活の相談は、場所によって無料で受けられる場合と有料の場合があります。
例えば、葬儀社などが主催している終活セミナーに参加する場合、参加費や相談の費用に関しては無料である場合が多くなっています。
しかし、弁護士や行政書士などになると専門的な内容の相談となる為、相談料がかかってきます。
ただ、事務所によっては初回相談が無料というところもあるので、まずは問い合わせてみましょう。
終活の相談窓口はどこにある?まとめ
終活は必要だと思っていても、なかなか一人で始められるものではありませんよね。
そんな時には思い切って専門家に相談をしてみてはいかがでしょうか?
正しく終活を進めて健やかな老後を過ごしたいですね。
合わせて読みたい
コメント