今、テレビCMでも話題となっているシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機。
という言葉を耳にして、完全に掃除機迷子になっていたさくらもち、気になりました。

えっ?!
コードレスクリーナーって言ったら
- ダイソン
- マキタ
じゃないの?
そもそも「シャーク」ってどこのメーカー?!
そこで実際にシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機ってどんなものなのか徹底的に調べました!
今回は、
・シャーク・エボパワーシステムの掃除機にはどんな種類があるの?
・シャーク・エボパワーシステムの掃除機の機能はどうなの
・シャーク・エポパワーシステムの掃除機の口コミが気になる!
このようなことについてご紹介します。
そもそも「シャーク」ってどんなメーカー?
「シャーク(Shark)」というメーカー名を始めて聞いたという人もいるのではないでしょうか。
Shark(シャークニンジャ)は、アメリカの家庭用電化製品メーカー「Euro-Pro Operating LLC」のブランド名で、今やアメリカでは知らない人がいないというほどの有名なブランドとなっています。
ちなみにシャークというユニークな名前は、ハンディークリーナーの形がシャーク(サメ)に似ていたからなんだとか。
そんなシャークが日本向けに開発したのが今回のシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機なんです。
今では、「ダイソンを抜いた」とも言われるほど日本でも人気になりつつあるメーカーなんですよ。
シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機の特徴とは?
シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機、気になるけれどどんな特徴があるのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか?
そこでここでは、シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機の機能を一つ一つご紹介します。
ハンディ部分が1kg未満の製品の中で最も強力な吸引力
シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機の一番のおすすめポイントが、この「ハンディ部分が1kg未満の製品の中で最も強力な吸引力」です。
コードレス掃除機と言うと、どうしても吸引力が弱いというイメージがありますよね。
そんな常識を覆したのがシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機で、驚くほどのパワフルな吸引力が魅力です。
ヘッドの部分に髪の毛が絡まない
コードレス掃除機に関わらず、掃除機を使っているといつの間にかヘッドの部分に髪の毛が絡んでしまっていることってありますよね。
これが原因でブラシローラーがうまく回らずに掃除の効率を悪くしているんです。
しかし、シャーク・エボパワーシステムの掃除機なら、新開発のブラシレスパワーフィンが長い髪の毛もペットの毛も強力に取り除いてくれます。(CS401J・CS501J)
さらに自分自身をお掃除するから毛が絡みません。
ワンタッチでゴミ捨て簡単
掃除機で吸い取ったゴミは、ゴミパックタイプでも直接捨てるタイプでも、簡単と言いながらちょっと手間がかかりますよね。
捨てる時に細かなごみが手について毎回ちょっとイラっとする事ってありませんか?
シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機なら、なんとゴミ捨てがワンタッチ!
直接触ることがないので手も汚れません。
ワンタッチでハンディ掃除機になる
掃除機を持っている人って大体メインで使う掃除機と、ちょっとしたときに使えるようなハンディ掃除機の2台持ちの人が多いですよね。
でも、このシャーク・エボパワーシステムの掃除機なら、ワンタッチで通常の掃除機がハンディタイプになるので、節約になりますし置き場も一か所で済みます。
おすすめのシャーク・エボパワーシステムコードレス掃除機をご紹介
使い勝手が良くて吸引力が強いシャーク・エボパワーシステムの掃除機ですが、いくつかの種類があるので、

どれが本当にいいのかよくわからない…
という人もいるのではないでしょうか。
そこでここでは、シャーク・エボパワーシステムの掃除機の中の新機種3種類をご紹介します。
CS200J フローリング専用
|
家の床のほとんどがフローリング・とりあえずシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機を使ってみたいという人におすすめなのがこちらのCS200Jです。
シャーク・エボパワー掃除機の中で一番低価格ながら、もちろん強力な吸引力は健在です。
運転時間は、
- ハンディ使用…最大20分
- コードレススティック使用…最大12分
- ブースとモード使用…最大8分
と少し短めですが、十分に掃除機としての役目を果たしてくれます。
ブラシ付き隙間ノズル・マルチノズル・布団ノズルが標準同梱されているのもうれしいですね。
カラーはルビーレッド・ノルディックブルーの2色から選べます。
CS401Jマルチフロア対応
|
どんな部屋でも安心して使用できる標準タイプがこちらのCS401Jとなります。
ブラシレスパワーフィンが床に密着してくれるので、どんな細かなごみも逃さずしっかりと取り除いてくれます。
Wバッテリーなので、充電切れに悩む必要もありません。
運転時間はCS200Jと同じなので、バッテリーが2つある分運転時間も倍となります。
カラーはロイヤルブルー・メタリックグレイの2色からえらべます。
CS501J数量限定プレミアムモデル
|
こちらは数量限定のプレミアムモデルとなっています。
基本はCS401Jと同じですが、ボタン一つでパイプが曲がる FLEX機能が搭載されているので、家具の下や家具の天井など届きにくい場所でもスムーズかつしっかりと掃除をすることができます。
カラーはローズゴールドのみとなります。
シャーク・エボパワーシステムの掃除機を実際に使った人の口コミ
では実際にシャーク・エボパワーシステムの掃除機を使った人の口コミをいくつかご紹介します。
アメリカではDysonより売れていると言われている(らしい)Sharkの掃除機買ったんだけど安いし軽いし吸引力抜群で言うことなし!!!素晴らしい!!!
てか、最近家電垢になりつつあるわ
— ポイ活さん@米国株/ネオモバ投資/楽天経済圏/楽天room/moppyポイ活 (@poikatsusan) November 27, 2020
掃除機、shark買いました。以前ご使用機教えてくれた皆さんありがとう〜マキタが多かったのにマキタ買わなかったんかいて結果ですいません(悩んだ
因みに今まではelectrolux愛用してました。ヘッドが多彩で自立するのがよかったけど軽いの触っちゃうと軽い〜!て感動しちゃうね
— mo (@000mo_san000) November 22, 2020
掃除機大好きっ!
DysonからSharkへ
とにかく手軽っ。。。
カワユイ♥️#掃除機#ハンディークリーナー#shark #シャーク pic.twitter.com/9GHwUDNRSL
— Yukiko Tanaka 田中雪子 ゆっきー (@yukkienoir) November 25, 2020
まとめ:シャーク・エボパワーシステムはコードレス掃除機の中でも最強クラス!
コードレス掃除機は便利だけど、どうしても吸引力が気になりますよね。
シャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機は、業界最高級の吸引力を誇っています。
しかも欧米での人気の高いブランド・シャークが日本向けに開発した高スペックの掃除機というのもうなずけますね。
価格は他のコードレス掃除機と比べると高く感じるかもしれませんが、機能性を考えると納得の価格となっているかと思います。
今までコードレス掃除機の吸引力が気になっているなら、ぜひシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機を試してみてはいかがですか?
2021年1月5日までなら期間限定10%引き!
今回こちらで紹介したシャーク・エボパワーシステムのコードレス掃除機の中で、
- CS200J フローリング専用
- CS401J マルチフロア対応
こちらの2機種が10%オフで買えるキャンペーンを行っています。
期間限定なので、この機会に購入するというのも一つの手ですよ!
マキタの掃除機も紹介しています
コメント