2020-12

スポンサーリンク
お役立ち

ケルヒャーのレンタルはホームセンターで出来る?お得に利用しよう!

ケルヒャーの高圧洗浄機、あなたも一度はCMなどでその威力を目にしたことがあるのではないでしょうか? もしかしたら、 よもぎもちちゃん ケルヒャーめっちゃ便利そう!!欲しい! と考えていたりしていますか? 確...
断捨離

リビングの断捨離してる?いつでもお客様を迎えられる部屋にしよう

ミニマリストを目指している人の中でも特に手ごわいのがリビングではないでしょうか? リビングは、家族の生活の場であるとともにお客さんを呼ぶ部屋でもありますよね。 家族がいつも利用する場所だからこそすっきりさせたい。 でも、いつも利用...
お役立ち

ダウンジャケットの袖口の汚れが気になる!自分で落とす方法はある?

寒くなりダウンジャケットを着るようになり、ふと袖口を見てみると めっちゃ汚れてる~ って事、ありませんか? 特に今年さくらもちはベージュのダウンジャケットを購入してしまったため、ちょっとした汚れもすごく目立つんです…(´Д...
お役立ち

正月飾りの処分は神社じゃなきゃダメ?正しい処分方法もご紹介

♪もう~い~くつね~る~と~ お~しょうがつ~ お正月には自宅にもお正月飾りを飾るという人がほとんどではないでしょうか? お正月飾りと一言にいっても、 しめ飾り 鏡餅 門松 などなど、いろいろな種類がありますよね...
お役立ち

アイリスオーヤマの布団クリーナーを口コミ!とても使いやすかった件

家事の中でも(私的に)大仕事だと思っているものの一つが「布団干し」。 家族で寝ている1階の和室から階段上って2階のベランダに布団を干すのは低身長の私にとってはまさに大仕事! そんな仕事を少しでも楽にするべく我が家にもついに布団クリー...
断捨離

本の断捨離にはどんな効果がある?ミニマリストの本の断捨離方法とは

私は読書が大好きで、さらに物をため込んでしまうタイプ。 という事はどうなるかというと、当然部屋は本で埋め尽くされることになります。 私がまだ実家にいたころ、足しげく書店や古本屋に通った結果、なんと蔵書は1,000冊を優に超えるほどに...
断捨離

捨てられないものランキングベスト5!あなたの家にもあるかも!?

さくらもち 断捨離してすっきりとした家に住みたい と考えている人は多いですよね。 でも、なかなか思うように進まないのが断捨離です。 捨てても捨てても減らない物。 その中には捨てたくても捨てられない物という...
断捨離

冷蔵庫の断捨離のコツ5選!断捨離が節約につながるって本当?

突然ですが、 あなたの家の冷蔵庫見せて下さい って言われたら、見せることはできますか? 部屋と違い冷蔵庫の中を人に見せることはほとんどありませんよね。 でも、中に食べ物がたくさん詰まっていると冷蔵庫の機能が低減...
スポンサーリンク