お役立ち 雛人形の捨て方はどうしたらいい?処分方法や時期もまとめてご紹介 女の子が生まれると、初節句までに豪華な雛人形を準備して毎年3月3日が近づくと家に飾りますよね。 でも、子供のころは毎年飾っていた雛人形も、大きくなるにつれてだんだんと飾らなくなってしまっていませんか? 必要のなくなった雛人形を処... 2021.03.08 お役立ちイベント断捨離
お役立ち メルカリで本を出品してみた!断捨離したい本がお小遣いに代わるよ 読書好きの人の悩みの一つが 「本が増える事」 ではないでしょうか? さくらもち 私も絶賛蔵書増加中!!(笑) でも収納場所が限られているので、どうにか本を断捨離しなくちゃいけなくなった時どうしますか? じ... 2021.02.26 お役立ち断捨離
お役立ち 電子書籍を安く利用できるのはどこ?2021おすすめサイトをご紹介 読書と言えば、一昔前は一冊一冊紙の本を買って読むのが当たり前でしたよね。 でも、たくさん持ち運んだりハードカバーとなると、結構かさばるのが悩みの種。 しかも1冊ならそうでもなくてもまとめて買うと費用も掛かります。 そこ... 2021.02.23 お役立ち断捨離
断捨離 断捨離のタイミングはいつが正解?効果的なタイミングはココ! 断捨離・ミニマリストと言う言葉を聞いたり、雑誌で見たりすると、 さくらもち 私もやらなきゃな~ と思いながらついついリビングを見回してため息をついてしまうさくらもちです。 でも、いざ断捨離と言っても意外と始めるタイミ... 2021.02.04 断捨離
断捨離 断捨離する時間がないは言い訳!時間がない人こそ断捨離が必要な理由 よもぎもちちゃん 断捨離したいけど仕事が忙しくて時間がない~ と嘆いていませんか? 厳しい事を言いますが… 「それ、本当に時間がないのでしょうか?」 断捨離というと、一大イベントのように考えている人もいるかもしれ... 2021.01.15 断捨離
断捨離 断捨離はリバウンドに要注意!リバウンドさせない方法はこれ! あなたは「ダイエット」の経験ってありますか? さくらもち さくらもちは常にダイエット中! なのになぜだか体重は増える一方…(?_?) ダイエットの失敗の原因の一つがリバウンドですが、実は断捨離にもリバ... 2021.01.11 断捨離
断捨離 リビングの断捨離してる?いつでもお客様を迎えられる部屋にしよう ミニマリストを目指している人の中でも特に手ごわいのがリビングではないでしょうか? リビングは、家族の生活の場であるとともにお客さんを呼ぶ部屋でもありますよね。 家族がいつも利用する場所だからこそすっきりさせたい。 でも、いつも利用... 2020.12.21 断捨離
断捨離 本の断捨離にはどんな効果がある?ミニマリストの本の断捨離方法とは 私は読書が大好きで、さらに物をため込んでしまうタイプ。 という事はどうなるかというと、当然部屋は本で埋め尽くされることになります。 私がまだ実家にいたころ、足しげく書店や古本屋に通った結果、なんと蔵書は1,000冊を優に超えるほどに... 2020.12.11 断捨離
断捨離 捨てられないものランキングベスト5!あなたの家にもあるかも!? さくらもち 断捨離してすっきりとした家に住みたい と考えている人は多いですよね。 でも、なかなか思うように進まないのが断捨離です。 捨てても捨てても減らない物。 その中には捨てたくても捨てられない物という... 2020.12.08 断捨離
断捨離 冷蔵庫の断捨離のコツ5選!断捨離が節約につながるって本当? 突然ですが、 あなたの家の冷蔵庫見せて下さい って言われたら、見せることはできますか? 部屋と違い冷蔵庫の中を人に見せることはほとんどありませんよね。 でも、中に食べ物がたくさん詰まっていると冷蔵庫の機能が低減... 2020.12.02 断捨離